新着情報・お知らせ
【きたキッチン】北海道大学フェア2025年
「北海道大学フェア」を開催します
北海道大学、札幌丸井三越、北海道百科、北洋銀行の4社共同
国立大学法人北海道大学(総長:寳金清博)と株式会社札幌丸井三越(代表取締役社長執行役員 兼 営業本部長:橋爪紀之)、
株式会社北海道百科(代表取締役社長:桑折功)、株式会社北洋銀行(取締役頭取:津山博恒)は、4社共同で、
道産食品セレクトショップ・きたキッチンオーロラタウン店にて、北海道大学のブランド商品を販売する「北海道大学フェア」を開催します。
北海道大学と北洋銀行は「連携プログラム実施に関する協定」に基づき、研究成果の事業化、人材交流、人材育成など、相互の連携協力が可能な分野で協力を推進しております。
本フェアはその取組の一環として、札幌丸井三越・北海道百科が運営する店舗を活用し、産学金連携で取組むものです。
チラシ
北大ラズベリーを使った体に優しい米粉のまどれーぬ、他
北海道大学が独自に改良した新しい系統のラズベリー「北大ラズベリー®」を使用した商品が、今年も登場します。
北海道に自生する野生の「キイチゴ」と海外産の「ラズベリー」を掛け合わせることで、風味の良いラズベリーができました。
今年は北海道大学と株式会社HYKの共同開発商品、北大ラズベリーを使用した「米粉のまどれーぬ ラズベリー」、
株式会社ベリッシモの「北大の実り ラズベリークランチチョコ」「北大の実り ラズベリークリームサンド」「北大の実り ラズベリーパイ」が登場。
口いっぱいに広がるラズベリーの香りと甘酸っぱい味わいをお楽しみください。
北海道大学 純米酒「奥智」
北海道大学 北方生物圏フィールド科学センターの農場で育った酒造好適米「彗星」を使用した北海道大学純米酒「奥智」が2025年3月24日に販売されました。
2026年に創基150周年を迎える北海道大学と札幌の酒造・日本清酒株式会社が共同開発しました。
2025年に作付けする酒造好適米は「きたしずく」のため、「彗星」を使用した本商品は再販することができない貴重な数量限定生産となっております。
「優しい吟醸香で、口当たりが柔らかくも酸・コクがある、まるで北大生のように今は若々しく、今後味わい深くなることが期待される」日本酒ができました。
この機会に是非お試しください。
また、この日本酒の製造過程で生まれる酒粕の販売も行います。期間中には酒粕からつくった甘酒の試飲提供も行います。

他にも、商品によっては試食が可能なものがあります。
北海道大学認定ブランド商品約70品が一堂に会しますので、是非足をお運びください。
フェアの概要
■名称:北海道大学フェア
■期間:2025年4月9日(水)から4月15日(火)
■場所:道産食品セレクトショップ「きたキッチン」オーロラタウン店(さっぽろ地下街オーロラタウン)
※一部商品は新千歳空港店(新千歳空港国内線旅客ターミナル2階)でも取り扱いします。
■主催:株式会社北海道百科
■協力:国立大学法人北海道大学、株式会社札幌丸井三越、株式会社北洋銀行
■商品:北海道大学認定のブランド商品約70品を販売
■コンセプト:『伝える』~サイネージ動画やポスターなどを活用し、お客さまへの訴求効果を高め、商品のストーリー性や研究成果をお伝えします。
特別企画~お買い上げ特典
期間中に北海道大学認定ブランド商品を2,000円以上(税込)お買い上げいただいたお客さま先着100名様に、北大オリジナルトートバッグをプレゼント!
※なくなり次第終了とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
