北海道百科について

北海道ブランドを食を通して紹介し、地域の活性化の役割を担います。

当社は「商業を通じて北海道の発展に貢献する」という理念を掲げ平成2年3月、「北海道発、世界へ」をキャッチフレーズとして、商品はもちろん、情報をも含めて食を通じて暮らしの豊かさに貢献することを目指して設立されました。
当社は北海道の新鮮な素材及び、加工技術に裏付けられた本物の商品をあくまでも質に拘り、北海道はもとより、日本全国の皆様に対して提供していくことを使命と考えています。

事業内容

  • 1.仕入開発事業
    お客様の声を基にした生産者との商品開発、商品開発、生産者育成、生産地情報の収集
  • 2.卸売事業
    全道の生産者と全国の消費者をつなぐネットワークの構築、百貨店、専門店、飲食店、物産催事などへの商品卸
  • 3.小売事業
    直営店舗におけるお客様への直接販売、情報発信、道産品セレクトショップの運営、通信販売
  • 4.アドバイザー事業
    店舗の設立、運営へのアドバイス、商品開発、販路拡大のアドバイスに関する講演活動

あらゆるニーズに応える1,000社以上の仕入れ先

一鱗共同水産(株)、伊藤ハムフードソリューション(株)、白老和牛王国上村牧場(株)、(株)江戸屋、えりも食品(株)、(株)カネキ南波商店、 (株)北見ハッカ通商、共働学舎新得農場、(株)近海食品、クレードル興農 (株)、(株) 五島軒、(株) コンセル、札幌シーフーズ(株)、 札幌バルナバフーズ(株)、(有)さわいで、(株)四季舎、宗教法人トラピスト修道院製酪工場、新札幌乳業(株)、(株)しんや、(株)清月、 (有)大八栗原商店、(有)高島食品、(株)竹田食品、(株)鷹栖町農業振興公社、寺田水産食品(株)、(有)中井英策商店、中ノ目製菓(株)、 (有)南保留太郎商店、(株)日邦物産、(株)布目、(有)ノースクレール、(株)白亜ダイシン、(株) ふじと屋、藤原製麺(株)、(株)北洋食産、 ホクレン農業協同組合連合会、(株)牧家、(株)ホリ、(株)ほんま、(株)町村農場、(株)マツオ、(株)マルハニチロ北日本、(有)マルワ北匠、 (株)室蘭うずら園、めるかーど(株)、(株)森哲、(株)もりもと、夕張市農業協同組合、(株)柳月、(株)六花亭、(株)わらく堂
(主な仕入先・アイウエオ順)

本物を届けるための物流・情報ネットワーク

札幌市中央区(大通)にある当社物流センターを拠点とし、全道各地から仕入れた商品を一括管理して全国へ配送しています。
冷蔵・冷凍保管機能も完備し、鮮度の良い商品をスピーディに運ぶ体制を整えています。また、商品の流通とともに旬の産地情報も全国へお届けいたします。

全国を網羅する百貨店ネットワーク

三越伊勢丹ホールディングスのネットワークはもちろん、全国各地の百貨店へ販売網を築いています。
これにより、北海道アンテナショップや道産品セレクトショップへの商品供給、年間約30ヵ所以上の北海道物産展に出展し、安心・安全に徹した物流と販売管理体制に高い評価を得ています。

主な納入先

札幌丸井三越(札幌丸井今井、札幌三越)、函館丸井今井、仙台三越、藤崎、三越伊勢丹(三越、伊勢丹)、丸広百貨店、京急百貨店、高島屋、そごう/西武、名鉄百貨店、阪急阪神百貨店、JR西日本伊勢丹、岩田屋三越、井筒屋、山形屋、明治屋、大和、東急ハンズ、名古屋三越、エムアイフードスタイル、アスクル ほか

北海道食材の価値向上を担う人材育成

北海道フードマイスターの資格を持つ販売員が、本州各地で開催の北海道物産展や道産品セレクトショップで活躍しているほか、従業員全員が生産地を知ることで販売拡大を進めています。
※北海道フードマイスターとは、北海道で収穫・生産される食材についての正しい知識を持ち、自らの食生活に生かしつつ、健康や食文化に至るまで理解を深め、「北海道の食材」を広く伝えていく人材です。

当社の有資格者

北海道フードマイスター資格者

青木 義雄、菅野 英基、播磨 加奈子、木山 陽子、秋山 菜々子、冨吉 洋子

北海道観光マスター資格者

秋山 菜々子

食品表示検定

秋山 菜々子(中級)、播磨 加奈子(初級)


管理栄養士

秋山 菜々子